レビュー LIFEBOOK「UH75/D3」用途は一般大学生向け? 今回紹介するのは、富士通のLIFEBOOK UH75/D3。 私が大学生になるときに買ってもらったパソコンです。 こだわりも知識もなかったので、特に他のPCとは比べることなく、大学生協の人に薦められるがままに購入しました。 ... 2023.08.11 レビュー
レビュー HPPavilionAero!大人女子必見ピンクベージュ HPのPavilionAero13-be2000の購入を迷っているあなた。 買ってから後悔しないように、しっかりと納得のいくノートパソコンを購入したいですよね。 この記事では、PavilionAero13-be2000を使ってみ... 2023.08.11 レビュー
レビュー レッツノートCF-RZ5レビュー7年経っても今だに現役! パナソニックのレッツノートは「最強のモバイルノートPC」との呼び声が高いのですが、値段がめちゃくちゃ高いのがデメリットですよね。 そんな私も、悩みながら購入した者の一人です。 よくぞまぁ、豪快に買ってしまったものだと多少後悔はし... 2023.07.18 レビュー
レビュー MacBookAirM2レビューAppleにどっぷり家族 「MacBook Air M2」を迎えたのは、ほんの1週間前のこと。 3ヶ月ほど前に、9年間使っていたNECのノートパソコン「PC-LS150SSR」がについに動かなくなってしまいました。 ほどなくして我が家にきた、これまたNE... 2023.02.21 レビュー
レビュー VAIO「VJP111」を衝動買い!持ち運びに最適だった 私が今使っているノートパソコンに出会ったのは、およそ2年前。 当時、大学生になったばかりの弟がパソコンを買いに行くことになったので、大阪日本橋の電気街へ付き添いすることになりました。 弟はお小遣いでパソコンを購入すると決めていた... 2022.09.01 レビュー
レビュー MacBookAirを初めて使った結果デメリットはいかに MacBookAirを使うきっかけになったのが、小学校のPTA役員に選出されてしまった時のこと。 しばらくの間、夫と共有していたASUSを使っていましたが、突然の不調で、立ち上がりも遅く、急に電源が落ちてしまうことが多々あり。 ... 2022.05.12 レビュー
レビュー 整備済み品でも大丈夫?MacBookPro歴3年レビュー 私がいまプライベートで使っている2018年モデルのMacBook Proは3年前に購入しました。 それまで使っていた2011年モデルのMacBook Proもまだ使い続けることはできたのですが、持ち運ぶにはちょっと重いのと、充電の減り... 2022.04.27 レビュー
PC関連 mouseDT6-Gはゲーム、動画編集もできる高コスパPC 今回ご紹介するのは「mouseDT6-G」です。 このモデルは専用グラフィックスのGeForceR GTX 1650を搭載しており、動画編集やオンライゲームも楽しめるミニタワー型デスクトップパソコンです。 ではこのモデルの具体的... 2022.04.22 PC関連
PC関連 mouseF5-i7は快適に動画編集できる優秀ノートPC 今回、紹介するのはmouseF5-i7です。 このモデルは画像や動画の編集に最適なグラフィック性能が良いノートパソコンとなっています。 ではこのモデルの具体的なスペック情報を見てみましょう。 モデルの特徴 ナノベーゼ... 2022.04.22 PC関連
PC関連 DAIVZ7‐CMはスタイリッシュなクリエイター向けPC 今回ご紹介するのは「DAIV Z7-CM」です。 このモデルはGeForce RTX3060を搭載しているのが特徴で、クリエイター向けのデスクトップパソコンです。 早速「DAIV Z7-CM」の具体的なスペックなどの情報を見てい... 2022.04.22 PC関連
PC関連 mouseCT6-Hは超コンパクトで高パフォーマンスなPC 今回ご紹介するのは「mouse CT6-H」です。 このモデルはマウスコンピューター製のリビングPC「mouse CT6」の高スペックモデルで、AMD Ryzen 5 4500Uを採用したコンパクトかつハイパワーなデスクトップPCとな... 2022.04.22 PC関連
PC関連 DAIV4Pはグラフィックを生かしたお仕事に最適なPC! 今回ご紹介するのは「DAIV 4P」です。 このモデルは専用グラフィックのGeForceR MX150を搭載した、画像処理に優れたスタンダードノートパソコンです。 ではこのモデルの具体的なスペック情報を見てみましょう。 モデル... 2022.04.22 PC関連
レビュー 東芝dynabookT75は6年経っても現役で耐久性抜群 私が今の東芝dynabookT75を買ったのは2016年の1月頃。 新卒入社1年目を終えようとしていた時でした。 休日にそれまで使っていたFUJITSUのパソコンをWindows7からWindows10へのアップグレード中のこと... 2022.04.15 レビュー
PC関連 MousePro-M600CVは小型でビジネスにおすすめ 今回ご紹介するのは「MousePro-M600CV」です。 MousePro Mシリーズは、小型で事務端末向けに設計された小型デスクトップパソコンです。 コロナウイルスが流行りリモートワークが主流となった現在にお勧めの製品です。... 2022.01.14 PC関連
PC関連 MousePro-S220Sならスペースを有効活用できる 今回ご紹介するのはMousePro-S220Sです。 このモデルは従来品より約7%も設置面を削減した省スペース設計のデスクトップパソコンとなっています。 では、このモデルの具体的なスペック情報を見てみましょう。 MousePr... 2022.01.14 PC関連
PC関連 mouse CT6はスリムで趣味や仕事に幅広く使えるPC 今回ご紹介するのは「mouse CT6」です。 このモデルは、非常に小さく軽いことが特徴で、ディスプレイの裏に設置することで存在感がなく、部屋の快適性を保ったままパソコン作業をすることができます。 個人での作業はもちろん在宅ワー... 2022.01.14 PC関連