あなたにも経験があるでしょうか?
パソコンを買う際に、家電量販店の店員さんに勧められることが多い「メーカーサポート(保証)」。
せっかく新しいパソコンを入手しても、
「うっかり飲み物をこぼしてしまった」
「突然電源が入らなくなった」
「不意に落としてしまい、割れてしまった」
などなど、トラブルは意外と多いものです。
こう言った状況になっても、安心できるのがメーカーサポート。
そのため基本的に、このサポートはオススメです。
しかし、サポートについて、
認識が間違っている場合も多いようです。
例えば、
「メーカーサポートに入ったんだから、なんでもしてもらえる!」
「何があっても、無料修理が当然。」
など、勘違いしてしまっていると、
自分も、関わる人も、困ることになってしまいます。
それぞれのメーカーによって、そしてそれぞれのサポートによって、
無償修理の条件や、サポート範囲など、違いがあります。
パソコンを買う前に、しっかりチェックしておくことが必要です。
無償サポートと有償サポートの違い
今売られているパソコンのほとんどのメーカーでは、無償サポートと有償サポートを受け付けています。
この2つは何が違うのでしょうか?
主な違いとなるのは、費用とサポートの対応範囲です。
当然ですが、有償サポートの場合は、お金を払う分、受けられるサポートの範囲も広いです。
有償サポートでは例えば、
・初期不良以外の過失事故にも対応できる
・パソコンの初期設定のために、プロが家に来てくれる
・事故や盗難などパソコンが使えない場合に、
代替えパソコンを借りることができる
といったものがあります。
更に、サポート期間にも違いがあります。
無償サポートの場合は、大抵1年間の保証期間を設けていることが多いです。それに比べ、
有償の場合は数年以上のサポートを受けられる場合が多いようです。
メーカーや、パソコンの機種によってもその期間は異なりますが、東芝や富士通、NECの場合、6〜7年間ということも。
このように、詳細はそれぞれの条件・状況によって異なりますので、購入する前にチェックしておくとよいと思います。
支払いについては、パソコン本体購入時に一括でサポート料金を払う場合と、例えば月額などで支払う場合とがあります。
てるマウスは、2回ノートPCを修理してもらいましたが、
2回とも部分的にキーボードが反応しなくなる故障でした…(泣)
あなたは当てはまる?「有償サポートが必要ない人」
これから何が起きるかは、誰にもわかりません。
ついつい、サポートに入らないと不安、と思ってしまうものですよね。
購入時に、「店員さんに勧められたから、有償サポートに入ってしまった」
という方も多いようです。
実際サポートに入り、活用できているのなら問題ありませんが、
中には「結局1回もサポートを利用せずに、期間を終えてしまった」
という方も。
この記事をご覧のあなたには、こんな状態を避けていただきたいと思います。
そのためにも、「有償サポートに入るのが必要ない人」の、
大きな2つの特徴についてみていきます。
2つの特徴とは、
・ある程度のパソコンの知識があり、ネット検索ができる人
・短期間でパソコンを買い替える人
になります。ではそれぞれ見ていきましょう。
ある程度のパソコンの知識があり、ネット検索ができる人
パソコンについては、実に様々なトラブルがあります。
しかし、それがどんなトラブルであれ、ほとんどの場合は「誰かが既に経験している」トラブルです。
しかも、その経験による学びは、インターネットを検索すれば出てくることが、殆どです。
あなたは例えば、検索してこの記事を今、ご覧になっているかもしれませんね。
このように、困った時はサポートに頼らずとも、検索エンジンから必要な情報を探し、対処すればいいのです。あなたがもし、これをやることが苦にならない場合は、有償サポートが必要ない人だ、と言えそうです。
たとえば、あなたのキーボードが「かな入力」できなくなってしまったとします。
そんな時は、Google(グーグル)などの検索エンジンを利用して、
「パソコン かな入力 できない」と検索すれば、解決方法が掲載されているサイトが見つかることでしょう。その方法を自分で実践したり、難しければ近所の修理店に持って行ったり、こういう行動ができる場合は、特に有償サポートに入る必要はありません。
短期間でパソコンを買い換える人
次に、パソコンを頻繁に買い替える人の場合です。
パソコンを買う人の中には、「パソコンは消耗品」と考えて、短期間で買い替えをする方もいます。実際、パソコン関係の進歩は著しいですから、機能を追求する方の中には、1年以内に買い替え続けている人もいるでしょう。このようなケースでは、数年単位の有償サポートに入る必要は、まずないでしょう。
入ったとしても、サポートが必要になるタイミングが来る前に、次のパソコンを使っている可能性が高いからです。
無償でも、1年間はメーカーサポートが付く場合も多いです。そのため、すぐに次のパソコンを買う場合は特に、故障したときのことなどあまり考える必要はないかもしれません。
サポート最強なのはマウスコンピューター
てるマウスがオススメするマウスコンピューターの3つの安心。
①長野県にある飯山市の工場にて開発と製造をすべて行っています。
そうそう買い換えるものでも無いですし、「品質と安心」は重要ですよね。
②24時間365日の電話サポートで(電話、チャット、LINE)なども使えて手軽で聞きやすい。
コールセンターを他の会社へ任せずに自社で運営しています。
深夜や土日祝日も対応してくれる、オペレーターも日本人で実際に話してみましたが優しく丁寧でした。
ゲームとか連休やお正月とかに遊びたくても、そんなときに限ってトラブルは起きるもの、
すぐにサポート受けれるのは、ほんとありがたいですよね。
③PCの修理もおよそ96時間で到着から返却まで完了。
修理は埼玉県で行なうそうですが、毎日使うPCなので迅速な修理は嬉しいです。
マウスコンピューターさんに先日、聞いたのですが、
96時間と言っていますが今は72時間くらいで修理完了するそうです。
こういったことからも、当ブログはマウスコンピューターをオススメしています。
⇒マウスコンピューターを見てみる
まとめ
・メーカーサポートについて
・無償サポートと有償サポートの違い
・有償サポートに入らなくていい人の特徴
「勧められたから断れなかった」
「不安になったので念のため」
この記事に出会ったあなたは、こんな風になることなく、
「必要」か「不要」かしっかり判断でき、サポートの種類を選べることと思います。
「入ってしまったけど、全く利用しなかった」ということがないよう、
この記事の情報を、生かしていただければ幸いです。