本ページにはプロモーションが含まれています。

【タッチパネル搭載】ノートパソコン Acer V5-171の魅力

レビュー

ニックネーム『ゆきまる』女性30歳です。
わたしの愛用ノートPCはAcer社のAspireシリーズ、 型番:V5-571P-F54D/Sです。

それまで使用していたノートPCが故障したためノートPCの購入を検討し、今まで使用していたPCが古いモデルだったので最新モデルのノートPCを買おうと思い、購入しました。

個人的にスペックだけでなくデザイン性も重視するタイプだったので、パソコン販売店の店頭にて幾つかのPCの「見た目」を基準にしてPC選びをしました。

その際こちらのノートPCを見つけ、キーボードが青白く光る様子が非常に美しかったため、購入しました。

特に他のメーカー製品との比較はしませんでしたが、以前使用していたPCがTOSHIBA製だったので新調するPCはTOSHIBAノートPCから選び始め、最終的には全メーカーのPCの中で最もデザイン性の高いものを選びました。

【機能】OSはWindows8搭載を搭載

このPCは2012年に発売されたモデルなので、OSは当時の最新版であるWindows8.5です。

Windows8は独特な使用感でこれまでのWindowsユーザーでも使い慣れるまでに時間がかかると賛否両論があったOSです。

しかし当時システムエンジニアだったわたしは機械にかなり強いタイプだったのでOSの使いやすさは特段考えず、CORE i5という機能性に惹かれてこのPCを選びました。

CORE i5なので処理スピードが非常に早く、同時にいくつもファイルやソフトを起動し続けても重たくなりにくいので満足しています。

タッチ画面を搭載しており、メニューは画面右側を左に向かって軽く撫でると現れます。

これまでのOSとはアイコンやメニュー表示が大きく異なるので、初めて使用する方は慣れるのに一苦労するかもしれません。

しかし覚えてしまえば画面タッチは非常に便利で、特にウェブ操作をする際は直感的に操作することが出来ます。

現在もOSアップデートはせず、Windows8.5のまま使用しています。

【割と格安】V5-571の費用について

費用は本体価格で約6万8千円でした。

ネットオプション等は一切含まない値段ですが、最新モデルであること・有名メーカーAcer社のノートPCであることを鑑みれば妥当な金額だと思います。

具体的な使用感については、従来のWindowsOSではメニューの位置が統一されているのに対し、Windows8はメニューアイコンを従来のようなUIで表示できないため、長年のWindowsユーザーでも最初は戸惑うと思います。

よくコントロールパネルの表示方法が分からない等とネット上でも操作性について疑問の声が多いOSモデル。

ですが、左下の窓アイコン、もしくは画面を左に向かってフリックするとメニューが表示されるので起動したいソフト名を入力すると候補がいくつか表示されるので選択するようになっています。

多少ソフトの起動方法が複雑なので、頻繁に使用するソフトについてはデスクトップ上にショートカットを作成することで効率化できると思います。

常駐できない画面やアプリケーション(レジストリエディターや管理者権限で起動する場合など)については、ショートカットキーでプログラムを直接起動することをお勧めします。

【悪い点】使用して不便だったこと

デメリットはマイクの差し込み口がない点です。
PCでビデオ通話をする際はマイク内蔵のヘッドセットを使用する必要があり、マイクの設定も多少知識が必要です。

以前のPCはマイク挿入口がイヤホン挿入口とは別個に搭載されていたので、度々ビデオ通話をPCで行なうタイプのわたしには少し使いにくく感じました。またUSBポートがPCの左側に並んでいるので、もちろんマウスパッドで基本操作は全て可能ですが有線マウスを使用する方は延長コードが必要になると思います。

コードの長さが十分でないと、USBポートに差したあとにコードを画面後ろ側に回すことができず、キーボードのすぐ下をコードが横切る形になるので入力の際に邪魔になります。

ワイヤレスマウスなら問題ありませんが、有線マウスにこだわりがある方はPC周りをぐるっと囲めるだけのコードの長さが必要です。

場合によっては延長コードを用意する必要もあるかもしれません。

【良い点】このPCを選ん良かったこと

このPCの最大のメリットはタッチ画面搭載という点です。
スマホやタブレットのような直感的な操作をPCにも搭載し始めた頃のモデルなので、全画面がタッチ操作可能となっています。

ファイルやソフトの操作だけでなく、お絵かきソフト等では指で画面をなぞって簡単に絵を描けるので、様々なシーンで使いやすい操作感に満足しています。

また処理速度が速く、ハードディスクも455GBと大容量なのでイラストのようにファイル容量が大きいものを多く作成・管理してもPCが重たくならず、PCの連続使用によるストレスを軽減する設計も魅力の一つです。

当サイトに、ゆきまるさん(女性30歳)より2019年3月13日投稿いただいたレビューです。
スポンサーリンク
マウスコンピューター/G-Tune マウスコンピューター/G-Tune

厳選おすすめ「ブランド10」パソコン完全ガイド

パソコンは近い将来、スマートフォンやタブレットに取って代わられる。

などと耳にするようになりましたが、いくら便利になっても全てがスマートフォンやタブレットには変わらないと、てるマウスは考えます。

先日、雑誌でタブレット3枚を並べてキーボードを叩いている女性を見かけました。

しかし、それってパソコンならもっと簡単に作業が捗ると感じました。

使用用途で最適なモノを選ぶ方が良いですよね!

この記事では、パソコンといっても種類がたくさんあり、「どれを買えばいいかわからない」と感じている方向けにいろいろなメーカーをまとめてみましたので参考にしてください。

【富士通】ソフト、スペックも充実

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

NECと双璧の国内パソコンメーカー
手厚いサポート(有料)
初心者でも安心
ノートPCはLIFEBOOKで統一(幅広いラインナップ)
Web直販での一部カスタマイズも可能
ボディやパーツは国内設計、製造
全体の信頼性は高い

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【VAIO】シンプルでスタイリッシュなデザイン

ソニーから別れたブランド
低価格から高性能まで幅広いラインナップ
ソニー時代からの優れたデザイン
型落ちでも安くならない場合もあり

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【東芝】使い勝手がよく10万円切るモデルも

比較的に価格が安い
ノートPCはDYNABOOKで30年以上のロングセラーで人気
直販サイトのアウトレットは狙い目
シャープが東芝を買収したニュース
(現状直販サイトでは変化なし)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【NEC】ビジネスに使えるノートPCが8万円以下

人気の高いパソコン
LAVIEシリーズが人気
サポートが充実(無料)
軽量、薄型のPCも人気

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【DELL】使い勝手もスペックも申し分ない

以前は直販サイトでしか買えなかったが最近では家電量販店でも見かける
メーカー直販なのでカスタマイズも自由
Web直販で期間限定セールがあるのでこまめにチェック
個人的には法人向けのイメージのあるパソコン

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【ASUS】手を出しやすい価格が嬉しい

スマートフォンでもおなじみのメーカー
国内メーカーにはない低価格帯
台湾メーカーなのでサポートが弱点(初心者にはネック?)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【レノボLenovo】ThinkPadで有名

パソコン出荷台数が世界最大
ビジネスマン向けのThinkPadは有名
比較的に安い価格帯
香港メーカーだがIBMの伝統を受け継いでいる
型落ちモデルだと大幅割引がある場合も

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【Microsoft】誰もが知る大手ブランド

Windowsを開発していることで知られるMicrosoft
パソコンよりもシステムメーカーのイメージが強い
スタイリッシュで薄型のSurfaceシリーズも人気
Web直販ではキャンペーンなども充実

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【HP】海外のBTOブランド

世界でも多くのシェアを持っている
海外メーカーだが日本国内で生産されていて安心
エントリーからハイエンド、ゲーミングと幅広いラインナップ
海外ブランドでも日本法人が運営しているのでサポートも安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【マウスコンピューター】パソコン市場で勢力を伸ばす国産BTO

店頭販売のコストが少ないため低価格で買える
低価格でもハイスペックなPCが手に入る
利点は予算に合わせてカスタマイズ
家電量販店に並んでいる決められたスペックを選ぶ必要なし
電話サポートもあり安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

まとめ

自分に合った最適なノートパソコンが見つかりましたか?

ノートパソコンを買った後、どのようにして使うか、よく考えてノートパソコンを選びましょう。

これから、もしかしたらこんな風に使うかもしれないと思うのであれば、それが出来るようなスペックのノートパソコンを選んでおいた方がいいと思います。

たくさんのメーカーがある中、お気に入りの1台に出会えるといいですね。

レビュー
てるマウスをフォローする
てるマウス