本ページにはプロモーションが含まれています。

初めてのゲーミングPC。ALIENWAREは光るだけじゃない!

レビュー

業務上、文書や一覧表を作成することが多く、残業をするよりは、パソコン購入して自宅でできることをした方がよいと判断して初めてのパソコンを購入したのが20年前。

ワードとエクセルが利用できればそれでOKといった感じでした。

「自動車は走ればよい、洋服は着れればよい、食事は食べれればよい」の性格がパソコン選びでも本量発揮。

予算以内で、よりお得感があるものや、展示品で安く購入できるものなど、その性能は考えることなく、ほぼ値段(予算で収まる範囲)で購入してきました。

当然ながら、これまで購入してきたパソコンのメーカーも東芝、富士通、ソニーDell、ACER、Microsoft、工人舎と幅広く、こだわりもまったくありませんでした。

初めて真剣に考えた日

そんな私が初めて購入にあたって真剣に考えたのが、現在メイン機として使用しているDELL ALIENWARE15です。

この時点でピンときた方もいるのではないでしょうか。

そう、これまでのパソコンとは目的そのものが全く異なったのです。

これまでもそれぞれのパソコンでゲームをたしなんできたのですが、とあるオンラインゲームでどうしても満足ができなくなってしまったのです。

低画質、動作は遅い、すぐに固まる。

10分でできるはずのことが、2時間かかってもできません。

年がいもなく、そのゲームにのめり込んでいた私は、スムーズにプレイを楽しみたいがためにゲーミングパソコンの購入を決めたのです。

それまで、ゲーミングパソコンと呼ばれるものがあるとも知らず、単純に「馬鹿みたいに高いものもあるのだな」としか思っていないというほどのうとさです。

これまで何も考えることがなかっただけに、どう選べばよいかわかりません。

そこで、そのゲームが推奨する機種を見てみました。

すると、出てくる出てくる。

今までに見たこともないデザインと機能。

いろいろと見ていると、ふいにモニタ一面に描かれたエイリアンの顔。

その顔がこびりついてしまったのです。

宇宙人に魅了されメーカーを確認するとDellであるということ。

もともとメーカーに対するこだわりもないので、そのパソコンの性能を見ていくことにしました。

パワーとモビリティの両立を実現

新しいALIENWARE 15は薄型でありながらパフォーマンスを犠牲にしないという、ゲーマーの望みを詰め込んだ製品です。

航空宇宙業界からインスピレーションを得たカーボンファイバー素材が強靱性と優れた耐久性を実現しています。

冷却性能に優れた銅製ヒートシンクを搭載し、最大100 Wの電力が必要なグラフィックスカードのパフォーマンスも最大限に発揮します。

IGZOテクノロジーを使ったウルトラHD 4kモニタもオプションとして選択可能です。

さらにSuperSpeed USB 10 GbpsおよびThunderbolt™ 3テクノロジーをサポートするUSB Type-C™ポートも搭載し、素晴らしいゲーム体験をお届けします。

オプションのALIENWARE Graphics Amplifierと組み合わせれば、ALIENWARE 15を最大375 WのAMDまたはNVIDIAのデスクトップグラフィックスパフォーマンスを発揮するマシンに変貌させられ、デスクトップクラスのグラフィックスが持つパフォーマンスと画面の鮮明さを手に入れられます。

強化されたグラフィックスでゲーム体験を向上

パワフルなグラフィックス機能

グラフィックスカードには、最大8 GBのGDDR5標準メモリが搭載されているので、外出先でもスムーズかつ鮮明で応答性に優れたパフォーマンスが発揮できます。

接続するだけで簡単

ALIENWARE Graphics Amplifierを使用すると、圧倒的なパフォーマンスで、自宅でゲームを楽しむことができます。

ALIENWARE 15を接続し再起動するだけで、最大4Kを体験できるAMDまたはNVIDIA®の対応グラフィックスカード、マルチモニタディスプレイ、内蔵の4ポートUSB 3.0ハブによる豊富な接続機能によって、デスクトップの操作性を堪能できます。

また、グラフィックスカードとALIENWARE Graphics Amplifierの出力数で対応できる数までモニタを追加接続できます

引用元:Dell公式販売ページ

はい。

きっとお分かりでしょうが、私はこの説明で何が書かれているのか理解しておりません(苦笑)。

しかし、性能がいいゲ一ミングパソコンであろうことは、オンラインゲームの大会においても使用されているということが書いてあり、その性能は信頼はできそうと。

宇宙人に囁かれるままに購入に踏み切りました。

仕様については、ほぼメーカーの初期規定通りでよいものとし、カスタマイズはお勧めにそった形でメモリー増設程度だけ行いました。

無知なので、どこをどうカスタマイズすればよいかもわからなかった結果です。

念願のゲーミングパソコンが届くも購入してしばらくは、よかったのですが、オンラインゲームをする時間が取れない…

当然ながら、複数のモニターを利用したり、ALIENWARE Graphics Amplifierを繋いでゲームに没頭するということが、いまだない状態になっています。

購入して3年ほど経とうとしていますが、ALIENWARE Graphics Amplifierに至っては未開封のままお蔵入りとなっています。

それでも、ゲームをインストールし、初めて起動したときの感動は忘れられません。

高画質の描写、サクサクと表現できる滑らかな動き。

初めての体感は衝撃ものでした。

外観の魅力

挙動もさることながら、外観も魅力的です。

心の片隅では、無駄なデザインじゃないかと思っていたライトアップも、時とともにじわじわとお気に入りとなってきます。

キーボードが光るんですよ?

そして、モニター裏、カバーが光ります!

これまでのパソコンでは、考えもしないところです。

さて、気になる値段です。

費用はこれまでの約5倍となり、約25万となりました。

さすが宇宙人!

10万以上をかけるのは初めての経験でした。

購入を迷ってしまったのも事実です。

ただ、同じような性能のものはとれも似たり寄ったりといったところで、妥当な値段であると納得するしかありませんでした。

元は取りもどそうと、ゲーム以外でも使いまわしてます!

まとめ

ワード、エクセルなど、仕事の上で重要となるソフトを入れていないのはネックですが、他機器も併用しながら、大きな支障はなく使えています。

本機購入の本来の目的である、オンラインゲームをより快適にという点については大いに満足しています。

他のゲーミングパソコンを利用したことがないので、比較をすることはできませんが、初めての購入、滑らかな動き、高画質モードでプレイできることの感動を与えてもらった当機は、これから先も一番の愛用機であることを確信しています。

その使い勝手の良さ、滑らかな動きはゲームだけにとどまりません。

群を抜く、起動のスピード。

こんなに素早く起動するものとは思いませんでした。

そして、動画を見るのはもちろんのこと、動画編集など、現在、ゲーム以外のところで大活躍をしてくれています。

また、キーボードのライトアップ。

青いライトが作りだす、初めてのムードに感激でした。

しばらくは部屋を暗くして、光も楽しんでいました。

が、仕事をするときには意味はないよねというのが、ここ最近の思いでもあります。

部屋を明るくしてるので、ほとんど・・・と、いうより、仕事をするのに光に心を奪われている場合ではないですよね。

ゲームをしたくて購入した本機ですが、その起動の速さから、今は作業用として愛用しているところです。

何がどう転ぶか、わかったものではありませんね。

\タップ!今ならキャンペーン中/
デル株式会社

当サイトに、Shiningmoon1977さん(男性40歳)より2019年7月4日投稿いただいたレビューです。
スポンサーリンク
マウスコンピューター/G-Tune マウスコンピューター/G-Tune

厳選おすすめ「ブランド10」パソコン完全ガイド

パソコンは近い将来、スマートフォンやタブレットに取って代わられる。

などと耳にするようになりましたが、いくら便利になっても全てがスマートフォンやタブレットには変わらないと、てるマウスは考えます。

先日、雑誌でタブレット3枚を並べてキーボードを叩いている女性を見かけました。

しかし、それってパソコンならもっと簡単に作業が捗ると感じました。

使用用途で最適なモノを選ぶ方が良いですよね!

この記事では、パソコンといっても種類がたくさんあり、「どれを買えばいいかわからない」と感じている方向けにいろいろなメーカーをまとめてみましたので参考にしてください。

【富士通】ソフト、スペックも充実

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

NECと双璧の国内パソコンメーカー
手厚いサポート(有料)
初心者でも安心
ノートPCはLIFEBOOKで統一(幅広いラインナップ)
Web直販での一部カスタマイズも可能
ボディやパーツは国内設計、製造
全体の信頼性は高い

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【VAIO】シンプルでスタイリッシュなデザイン

ソニーから別れたブランド
低価格から高性能まで幅広いラインナップ
ソニー時代からの優れたデザイン
型落ちでも安くならない場合もあり

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【東芝】使い勝手がよく10万円切るモデルも

比較的に価格が安い
ノートPCはDYNABOOKで30年以上のロングセラーで人気
直販サイトのアウトレットは狙い目
シャープが東芝を買収したニュース
(現状直販サイトでは変化なし)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【NEC】ビジネスに使えるノートPCが8万円以下

人気の高いパソコン
LAVIEシリーズが人気
サポートが充実(無料)
軽量、薄型のPCも人気

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【DELL】使い勝手もスペックも申し分ない

以前は直販サイトでしか買えなかったが最近では家電量販店でも見かける
メーカー直販なのでカスタマイズも自由
Web直販で期間限定セールがあるのでこまめにチェック
個人的には法人向けのイメージのあるパソコン

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【ASUS】手を出しやすい価格が嬉しい

スマートフォンでもおなじみのメーカー
国内メーカーにはない低価格帯
台湾メーカーなのでサポートが弱点(初心者にはネック?)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【レノボLenovo】ThinkPadで有名

パソコン出荷台数が世界最大
ビジネスマン向けのThinkPadは有名
比較的に安い価格帯
香港メーカーだがIBMの伝統を受け継いでいる
型落ちモデルだと大幅割引がある場合も

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【Microsoft】誰もが知る大手ブランド

Windowsを開発していることで知られるMicrosoft
パソコンよりもシステムメーカーのイメージが強い
スタイリッシュで薄型のSurfaceシリーズも人気
Web直販ではキャンペーンなども充実

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【HP】海外のBTOブランド

世界でも多くのシェアを持っている
海外メーカーだが日本国内で生産されていて安心
エントリーからハイエンド、ゲーミングと幅広いラインナップ
海外ブランドでも日本法人が運営しているのでサポートも安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【マウスコンピューター】パソコン市場で勢力を伸ばす国産BTO

店頭販売のコストが少ないため低価格で買える
低価格でもハイスペックなPCが手に入る
利点は予算に合わせてカスタマイズ
家電量販店に並んでいる決められたスペックを選ぶ必要なし
電話サポートもあり安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

まとめ

自分に合った最適なノートパソコンが見つかりましたか?

ノートパソコンを買った後、どのようにして使うか、よく考えてノートパソコンを選びましょう。

これから、もしかしたらこんな風に使うかもしれないと思うのであれば、それが出来るようなスペックのノートパソコンを選んでおいた方がいいと思います。

たくさんのメーカーがある中、お気に入りの1台に出会えるといいですね。

レビュー
てるマウスをフォローする
てるマウス