本ページにはプロモーションが含まれています。

NECのLAVIENS20A/Mは大切にしたいノートPC

レビュー

LAVIE NS20A/Mが私のところに来たのは、5カ月ほど前です。

前は娘が使っていたのですが、買って1年もたたないうちに調子が悪くなってしまって、私のところに持ってきました。

忙しい娘にかわって電気屋さんに持って行くと、機械自体の問題ではなくソフトの問題なので、保証もきかないとのこと。

電気屋さんで直してもらった後も時々エラーになるので、私が引き取ることにしました。

調子が悪くなるたびに、自分で対処法を調べてアプリを減らしたり、設定を変えたりした結果。

今ではほとんどエラーは出なくなり、毎日活躍してくれています。

このパソコンが来る前は、夫と共用で1台のパソコンを使っていたのですが、自分用が持てたことで、夫に気がねなく使えるようになりました♪

NECのLAVIEを買った理由

娘は、学生時代から使っていた海外製のパソコンが壊れたので、近くの電気屋さんで日本製のOfficeのソフトがついていて安いものを探したとのこと。

お店においてある中で、日本製で一番安かったのがNECのLAVIE NS20A/M。

価格は税込で、68,000円くらいだったそうです。

店員さんからは、「このパソコンは動作が遅いのでこちらの方がいいですよ。」と同じNEC製で、2万円くらい高いものを強くすすめられたとのこと。

しかし、娘は安いほうを選びました。

その結果、確かに立ち上がるのにかなり時間がかかります。

ただ高い商品を買わせようとしていたわけではなかったようですね。

LAVIE NS20A/Mのスペック

NEC LAVIE NS20A/Mはこんなスペックです。

OS Windows10
CPU AMD A6-9225 2.6GHz/2コア
画面サイズ 15.6インチ
ストレージ容量 HDD:1TB
メモリ容量 4GB
バッテリー駆動時間 5.5時間
幅×高さ×奥行 378×22.9×260㎜
重量 2.2㎏

私はパソコンにはうとくて、このスペック情報が何を意味するのかよくわからないのですが、ストレージというものがHDDではなく、SSDの方が立ち上がりが速いそうですね。

今回、あらためて口コミを見てみたところ、立ち上がりを速くするために、自分でSSDにとりかえたという話がありました。

メモリ容量も4GBと少ない方。

CPUもあまり上位のものではないと思います。

でも、動画を見たり、作業をしたり、やりたいことはできているので、ほぼ満足しています。

残念なところ

もともとパソコンは使えればいいという程度で、処理の速さはあまり気にしない方なのですが、使う機会がふえてきて、やはり大切だと思うようになりました。

立ち上がりが遅かったり、処理の速度が遅かったりするのは LAVIE NS20A/Mの残念なところですね。

でも、それはスペックから考えると仕方ないことかもしれません。

お値段相応なのだと思います。

また、今でもたまに調子が悪くなることがあるので、なるべく負荷をかけないように気をつけて使っています。

心配なので、保存もマメにするように。

私がパソコンに詳しければ、もっといい状態にすることができるのでしょうか。

パソコンに弱くてうまく使いこなせていないのが、一番残念なところかもしれません。

あと地味に不便なのが、USBポートが左側にしかついていないので、有線のマウスが使いにくいこと。

     右側にはUSBポートがありません。

USBポートが右側にもあったらマウスのコードがじゃまにならないのにと思います。

今はワイヤレスのマウスを使っている方が多いのかもしれませんね。

それとも、このパソコンは左利き用だったのでしょうか。

気に入っているところ

私が一番気に入っているのは、画面が大きくて見やすいところ。

若いころからの近眼に老眼が加わってきて、進行度合いも左右で違うので、焦点が合いにくく、小さい画面はとても見にくいのです。

娘が以前使っていた小さいサイズのパソコンは、画面の文字が見にくいと感じていました。

でも、 LAVIE NS20A/Mでは見にくさを感じたことはありません。

長い時間作業しても目が疲れることもなく、助かっています。

小さいパソコンの方が持ち運ぶのには便利だけど、私にはこの大きさが合っているようです。

それと、お安くても、Officeのソフトが入っているので、WordやExcelが使えて便利。

今はWordが活躍しています。

Excelを使ったお仕事もやりたいと思っているところ。

画面の大きさといいWord、Excelが使えるところといい私には都合がよくて、まるで娘が私のために買ってくれたようです。

長く使っていきたいLAVIE

LAVIE NS20A/Mは今では私にとって、なくてはならないものです。

娘も私が喜んでパソコンを使っているのを見て満足そう。

私のところに来た当時はエラーが出て苦労しましたが、今はだいぶ調子もよくなりました。

これからも故障したりしないで、末永く活躍してくれることを祈ります。

私も、もっとパソコンのことを勉強して、うまく使いこなせるようにならなければ。

LAVIE NS20A/Mが寿命をまっとうできるように、大切に使いたいと思います。

当サイトに、(masaさん(女性54歳)より2020年11月13日投稿いただいたレビューです。
スポンサーリンク
マウスコンピューター/G-Tune マウスコンピューター/G-Tune

厳選おすすめ「ブランド10」パソコン完全ガイド

パソコンは近い将来、スマートフォンやタブレットに取って代わられる。

などと耳にするようになりましたが、いくら便利になっても全てがスマートフォンやタブレットには変わらないと、てるマウスは考えます。

先日、雑誌でタブレット3枚を並べてキーボードを叩いている女性を見かけました。

しかし、それってパソコンならもっと簡単に作業が捗ると感じました。

使用用途で最適なモノを選ぶ方が良いですよね!

この記事では、パソコンといっても種類がたくさんあり、「どれを買えばいいかわからない」と感じている方向けにいろいろなメーカーをまとめてみましたので参考にしてください。

【富士通】ソフト、スペックも充実

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

NECと双璧の国内パソコンメーカー
手厚いサポート(有料)
初心者でも安心
ノートPCはLIFEBOOKで統一(幅広いラインナップ)
Web直販での一部カスタマイズも可能
ボディやパーツは国内設計、製造
全体の信頼性は高い

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【VAIO】シンプルでスタイリッシュなデザイン

ソニーから別れたブランド
低価格から高性能まで幅広いラインナップ
ソニー時代からの優れたデザイン
型落ちでも安くならない場合もあり

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【東芝】使い勝手がよく10万円切るモデルも

比較的に価格が安い
ノートPCはDYNABOOKで30年以上のロングセラーで人気
直販サイトのアウトレットは狙い目
シャープが東芝を買収したニュース
(現状直販サイトでは変化なし)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【NEC】ビジネスに使えるノートPCが8万円以下

人気の高いパソコン
LAVIEシリーズが人気
サポートが充実(無料)
軽量、薄型のPCも人気

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【DELL】使い勝手もスペックも申し分ない

以前は直販サイトでしか買えなかったが最近では家電量販店でも見かける
メーカー直販なのでカスタマイズも自由
Web直販で期間限定セールがあるのでこまめにチェック
個人的には法人向けのイメージのあるパソコン

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【ASUS】手を出しやすい価格が嬉しい

スマートフォンでもおなじみのメーカー
国内メーカーにはない低価格帯
台湾メーカーなのでサポートが弱点(初心者にはネック?)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【レノボLenovo】ThinkPadで有名

パソコン出荷台数が世界最大
ビジネスマン向けのThinkPadは有名
比較的に安い価格帯
香港メーカーだがIBMの伝統を受け継いでいる
型落ちモデルだと大幅割引がある場合も

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【Microsoft】誰もが知る大手ブランド

Windowsを開発していることで知られるMicrosoft
パソコンよりもシステムメーカーのイメージが強い
スタイリッシュで薄型のSurfaceシリーズも人気
Web直販ではキャンペーンなども充実

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【HP】海外のBTOブランド

世界でも多くのシェアを持っている
海外メーカーだが日本国内で生産されていて安心
エントリーからハイエンド、ゲーミングと幅広いラインナップ
海外ブランドでも日本法人が運営しているのでサポートも安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【マウスコンピューター】パソコン市場で勢力を伸ばす国産BTO

店頭販売のコストが少ないため低価格で買える
低価格でもハイスペックなPCが手に入る
利点は予算に合わせてカスタマイズ
家電量販店に並んでいる決められたスペックを選ぶ必要なし
電話サポートもあり安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

まとめ

自分に合った最適なノートパソコンが見つかりましたか?

ノートパソコンを買った後、どのようにして使うか、よく考えてノートパソコンを選びましょう。

これから、もしかしたらこんな風に使うかもしれないと思うのであれば、それが出来るようなスペックのノートパソコンを選んでおいた方がいいと思います。

たくさんのメーカーがある中、お気に入りの1台に出会えるといいですね。

レビュー
てるマウスをフォローする
てるマウス