本ページにはプロモーションが含まれています。

G-TuneE5-144美しい映像でゲームを快適に楽しむ

PC関連

今回ご紹介するのは「G-Tune E5-144」です。

15.6型フルHDのディスプレイでリフレッシュレート144Hz対応の液晶パネルを採用し、スピード感ある映像でゲームを楽しめるミドルクラスゲーミングPCとなっています。

高性能グラフィックスGeForce RTX™️ 2060が搭載されており、没入感を求めるゲーマーの方にはぜひおすすめしたいパソコン。

それではこのモデルの特徴を見ていきましょう。

特徴

CPUは第10世代インテルCore i7-10875Hプロセッサーを搭載された最新モデル。

同価格の従来モデルのCPUであったCore i7-9750Hと比較しても、性能は30%の差があります。

グラフィックスはGeForce RTX™️2060を搭載。

リアルタイム レイト レーシングに対応のゲームではリアルなグラフィックスで楽しむことができ、まるで自分がゲームの中にいるかのような没入感を味わえるでしょう。

デスクトップパソコンと何ら遜色のない臨場感でゲームをお楽しめます。

おすすめの使い方

ACアダプタが従来の180Wから大容量の230Wとなっており、アダプタ単体の重量は約850gです。

仕様上バッテリーの駆動時間はフル充電で最長5.5時間ですので、持ち出して外出先などで使用する場合は少し短めとなりそうです。

ですので基本的に重たい作業が続きそうな時は、アダプタに接続することをおすすめします。

キーボードはオーソドックスなタイプですが、LEDバックライトが付いており、カラーリングも自由に行えることができ色鮮やかな印象です。

またテンキーもありますので、ゲーム以外の作業も問題ありません。

裏側の半分ほどは排熱のためメッシュ状となっており、そこから温風が排出されるため、膝や太ももの上などに置いてでの作業は少々お控えください。

デザイン

マグネシウム合金を採用され、厚さ19.9mm、重量は約1.77kgの薄型軽量のボディとなっており、持ち歩きやすいサイズ感です。

メタリックシルバーの天板にGTUNEのロゴのみというシンプルなデザインです。

基本スペック

OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル®︎Core™️ i7-10875H
グラフィックス GeForce RTX™️ 2060
メモリ 16GB PC4-21300
ストレージ M.2 SSD 512GBNVMe対応
液晶パネル 15.6型フルHDノングレア(144Hz)
無線 インテル®︎Wi-Fi6AX201(最大2.4Gbps)+Blue tooth5
WEBカメラ 100万画素(Windows Hello対応(顔認証))
重量 約1.77kg

拡張インターフェイス

拡張インターフェイスについては以下の通りです。

USBポートの数や、必要な機器が接続できるか確認しておきましょう。

ディスプレイ 2 (HDMI/ 背面×1、Thunderbolt3/ 背面×1)
USB3.0 2 (Type-A/ 右側面×2)
USB3.1 1 (Type-A/ 左側面×1) ※常時給電対応します。
Thunderbolt 3 1 (背面×1) ※ディスプレイ出力と共用
ネットワーク (LAN) 1 (1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(RJ-45) / 背面×1)
サウンド ヘッドフォン出力 (ミニジャック メス/ 左側面×1)、マイク入力 (ミニジャック メス/ 左側面×1)
無線 インテル® Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps/ IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n) + Bluetooth 5モジュール内蔵

高速なWi-Fi 6にも対応しており、ワイヤレスでも快適なネットワークを実現。

Windows Hello カメラ(顔認証カメラ)が搭載され、パスワード不要でログインが可能。

大事なアカウント情報を、簡単な操作で不正なログインから守ります。

【Web販売価格】

159,800円〜(税別)

2021年2月11日時点の価格です。

\タップ!今ならキャンペーン中/

口コミ

「ストレスなくサクサク動く」

「薄型ノートでゲーミングするなら これ一択かもしれません。上位機種は少し厚みがありますが、こちらは厚さを感じません。」

「フルでカスタマイズすれば使いやすい」

「個人的には動画クリエイターにもおすすめしたい一台です。ベンチマークでテストしているように動画書き出しスピードが速く、処理に十分耐えられる性能を持っています。」

まとめ

このモデルはディスプレイに144Hzの高リフレッシュレートが搭載されているので、ゲームのスピード感を失うことなく楽しめて、加えてネットサーフィンでもその効果を実感できます。

ゲーム実況などで動画配信をされる方なら、今の時代には相応しいゲーミングPCの一つと言っても過言ではないと思います。

テレワークや出張などでも問題なく使用できる点も含めて、20万円前後でこのクオリティはかなり高コスパかと思われます。

またカスタマイズもできるので、自分の用途や要望に合わせて購入を検討してみてください。

\タップ!今ならキャンペーン中/

スポンサーリンク
マウスコンピューター/G-Tune マウスコンピューター/G-Tune

厳選おすすめ「ブランド10」パソコン完全ガイド

パソコンは近い将来、スマートフォンやタブレットに取って代わられる。

などと耳にするようになりましたが、いくら便利になっても全てがスマートフォンやタブレットには変わらないと、てるマウスは考えます。

先日、雑誌でタブレット3枚を並べてキーボードを叩いている女性を見かけました。

しかし、それってパソコンならもっと簡単に作業が捗ると感じました。

使用用途で最適なモノを選ぶ方が良いですよね!

この記事では、パソコンといっても種類がたくさんあり、「どれを買えばいいかわからない」と感じている方向けにいろいろなメーカーをまとめてみましたので参考にしてください。

【富士通】ソフト、スペックも充実

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

NECと双璧の国内パソコンメーカー
手厚いサポート(有料)
初心者でも安心
ノートPCはLIFEBOOKで統一(幅広いラインナップ)
Web直販での一部カスタマイズも可能
ボディやパーツは国内設計、製造
全体の信頼性は高い

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【VAIO】シンプルでスタイリッシュなデザイン

ソニーから別れたブランド
低価格から高性能まで幅広いラインナップ
ソニー時代からの優れたデザイン
型落ちでも安くならない場合もあり

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【東芝】使い勝手がよく10万円切るモデルも

比較的に価格が安い
ノートPCはDYNABOOKで30年以上のロングセラーで人気
直販サイトのアウトレットは狙い目
シャープが東芝を買収したニュース
(現状直販サイトでは変化なし)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【NEC】ビジネスに使えるノートPCが8万円以下

人気の高いパソコン
LAVIEシリーズが人気
サポートが充実(無料)
軽量、薄型のPCも人気

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【DELL】使い勝手もスペックも申し分ない

以前は直販サイトでしか買えなかったが最近では家電量販店でも見かける
メーカー直販なのでカスタマイズも自由
Web直販で期間限定セールがあるのでこまめにチェック
個人的には法人向けのイメージのあるパソコン

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【ASUS】手を出しやすい価格が嬉しい

スマートフォンでもおなじみのメーカー
国内メーカーにはない低価格帯
台湾メーカーなのでサポートが弱点(初心者にはネック?)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【レノボLenovo】ThinkPadで有名

パソコン出荷台数が世界最大
ビジネスマン向けのThinkPadは有名
比較的に安い価格帯
香港メーカーだがIBMの伝統を受け継いでいる
型落ちモデルだと大幅割引がある場合も

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【Microsoft】誰もが知る大手ブランド

Windowsを開発していることで知られるMicrosoft
パソコンよりもシステムメーカーのイメージが強い
スタイリッシュで薄型のSurfaceシリーズも人気
Web直販ではキャンペーンなども充実

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【HP】海外のBTOブランド

世界でも多くのシェアを持っている
海外メーカーだが日本国内で生産されていて安心
エントリーからハイエンド、ゲーミングと幅広いラインナップ
海外ブランドでも日本法人が運営しているのでサポートも安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【マウスコンピューター】パソコン市場で勢力を伸ばす国産BTO

店頭販売のコストが少ないため低価格で買える
低価格でもハイスペックなPCが手に入る
利点は予算に合わせてカスタマイズ
家電量販店に並んでいる決められたスペックを選ぶ必要なし
電話サポートもあり安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

まとめ

自分に合った最適なノートパソコンが見つかりましたか?

ノートパソコンを買った後、どのようにして使うか、よく考えてノートパソコンを選びましょう。

これから、もしかしたらこんな風に使うかもしれないと思うのであれば、それが出来るようなスペックのノートパソコンを選んでおいた方がいいと思います。

たくさんのメーカーがある中、お気に入りの1台に出会えるといいですね。

PC関連
てるマウスをフォローする
てるマウス