本ページにはプロモーションが含まれています。

LenovoH30囲碁専用から海外ドラマや音楽などマルチへ

レビュー

父85歳にとって、2014年製のレノボH30のデスクトップパソコンは、囲碁専用機と化していました。

実家に行くと、カッコいい黒のデスクトップPCに向かって微動だにしない(笑)父の姿が、よく見られたものです。

父に言わせると、「負けてやっているんだ!」と、笑いながら強がっていました。

実は私「このPCいいなぁ♡」と内心、好感を持って見ていたのですが、その父のPCを実は最近貰っちゃったのです。

囲碁ゲームにあまりに負け続けるので、飽きてしまったのでしょうのか・・・?

PCをいつの間にか使わなくなっちゃったんです。

今までのわたしは、家族と共有のものをたまに使っていたんですが、ついにはじめてのマイPCになりました。

うっ、ウレシイ!

スマホではない大画面で(笑)ネットショッピングをしたり、音楽を聴いたり、映画や海外ドラマを見たり、家計簿をつけたり、そしていつか、PCを使ってお小遣い程度の収入ができれば・・・、なんて想像を膨らませてウキウキ。

とはいうものの、ほぼPCに関して無知に等しい私、はたして手に入れたPC『Lenovoちゃん』と仲良くなることができるでしょうか。

使ってみた感想をご紹介しますね。

2014年製Lenovoちゃんとのご対面

しかし、この『Lenovo』 って何?

へぇ、中国製品なんだ!知らなかった。

なんで父は、Lenovoを買ったんだろ?

Lenovo H30 90B9004YJP 21.5型液晶。

スマートに見えたのは、105x399x308mmと、本体がコンパクトだからです。

PCテーブルにディスプレイと本体とを二つ並べても、全然邪魔にならない。

っていうか、2つ並ぶと凛々しくていい。

LenovoのPCは全体的に、価格が安いのが特徴のようです。

つまり、オンライン囲碁を楽しむには充分動いて、コストパフォーマンスも良かったのですね。

見た目は、いかにも父の好みらしくボディが黒で、凛とした印象をうけます。

さて、動きはどうなのかなぁ。

Lenovoちゃんと遊んでみる

まずはユーチューブで 音楽を楽しんでみましょう。

別売りの、小さなスピーカーが上に2つ並んでいます。

囲碁ゲームにスピーカーなんているのかしら?と思いますが、駒を置いたときの”パチッ”というリアル感が欲しかったのでしょうね。

10㎝×10㎝程のとてもかわいいスピーカーが2つ並んでいて、本を読みながらとか子供と話しながらのバックグラウンドで楽しむのには充分すぎるサウンドです。

次に、Netflixで海外ドラマを。

スピーカーがついてるから音に臨場感があるし、映像は少し粗い感じですが、まるで私専用シアターかの様に飛び込んできます。

もちろん、DVDも見られますよ。

ちなみにディスプレイは、1,920×1,080ドット1,677万色です。

最後にウレシイのは、オフィスソフトがついていること。

ちょっとした記録をしたり、連絡用の書類を作ったり等に、エクセル・ワードがさっと使えるととても重宝するんですよね。

これは父も知らずに購入したんだと思いますが、めちゃくちゃ有り難いおまけです。

では、簡単な仕様を見てましょう。

Lenovo H30 90B9004YJPのスペック

OS Windows 8.1 update 64bit
CPU 第4世代インテルR コア i3-4150 プロセッサー
OFFICE Microsoft Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス
ディスプレイ 1,920×1,080ドット 1,677万色(16:9、非光沢)
サイズ 105x399x308mm
重さ 約5.9kg
メモリ容量(標準、最大) 4GB/16GB
ハードディスク容量 1TB

Lenovoちゃんのスペックは、このようになっています。

それと、USB2.0x4(全面:2、背面:2)、USB3.0x2(背面:2)の計6あるので、簡単に接続できて便利ですよね。

最新ではないけど、音楽を聴いたり動画を見たりする程度なら、何ら問題ない仕様です。

まとめ

このように、使ってみると『Lenovoちゃん』は私の思い通りに動いてくれるので、これからどんどん仲良くなることが出来そうです。

ただ、2014年12月に発売されたものなので、今はこのLenovo H30タイプは販売されていなくって、VシリーズがスモールデスクトップPCとしての後継機のようです。

また、残念ながら購入当時の価格は覚えていないそうですが、後継のV530S Small( 2019 autumn)の販売価格は38,918円(税込・送料無料・2020年1月現在)。

ほんと衝撃の安さですよね。

スマホより安いかも!!です。

このお値段で、お気に入りの曲を楽しめて、映画やドラマを独り占めできるし、ついには頑張ればお小遣いにもつながるかも(笑)しれません。

結局はじめてのマイPCは、欲張りな主婦を満足させてくれて、お財布にも優しい、そんなイケてるスタイリッシュパソコンでした。

購入後5年ほど経った2020年の今でも、トラブルもなく気持ちよく動いてくれていますよ。

もしコストパフォーマンスが高いPCをお探しでしたら、Lenobo「Vシリーズ」を購入候補の一つに検討してはいかがでしょうか。

当サイトに、ミラベルさん(女性58歳)より2020年1月5日投稿いただいたレビューです。
スポンサーリンク
マウスコンピューター/G-Tune マウスコンピューター/G-Tune

厳選おすすめ「ブランド10」パソコン完全ガイド

パソコンは近い将来、スマートフォンやタブレットに取って代わられる。

などと耳にするようになりましたが、いくら便利になっても全てがスマートフォンやタブレットには変わらないと、てるマウスは考えます。

先日、雑誌でタブレット3枚を並べてキーボードを叩いている女性を見かけました。

しかし、それってパソコンならもっと簡単に作業が捗ると感じました。

使用用途で最適なモノを選ぶ方が良いですよね!

この記事では、パソコンといっても種類がたくさんあり、「どれを買えばいいかわからない」と感じている方向けにいろいろなメーカーをまとめてみましたので参考にしてください。

【富士通】ソフト、スペックも充実

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

NECと双璧の国内パソコンメーカー
手厚いサポート(有料)
初心者でも安心
ノートPCはLIFEBOOKで統一(幅広いラインナップ)
Web直販での一部カスタマイズも可能
ボディやパーツは国内設計、製造
全体の信頼性は高い

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【VAIO】シンプルでスタイリッシュなデザイン

ソニーから別れたブランド
低価格から高性能まで幅広いラインナップ
ソニー時代からの優れたデザイン
型落ちでも安くならない場合もあり

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【東芝】使い勝手がよく10万円切るモデルも

比較的に価格が安い
ノートPCはDYNABOOKで30年以上のロングセラーで人気
直販サイトのアウトレットは狙い目
シャープが東芝を買収したニュース
(現状直販サイトでは変化なし)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【NEC】ビジネスに使えるノートPCが8万円以下

人気の高いパソコン
LAVIEシリーズが人気
サポートが充実(無料)
軽量、薄型のPCも人気

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【DELL】使い勝手もスペックも申し分ない

以前は直販サイトでしか買えなかったが最近では家電量販店でも見かける
メーカー直販なのでカスタマイズも自由
Web直販で期間限定セールがあるのでこまめにチェック
個人的には法人向けのイメージのあるパソコン

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【ASUS】手を出しやすい価格が嬉しい

スマートフォンでもおなじみのメーカー
国内メーカーにはない低価格帯
台湾メーカーなのでサポートが弱点(初心者にはネック?)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【レノボLenovo】ThinkPadで有名

パソコン出荷台数が世界最大
ビジネスマン向けのThinkPadは有名
比較的に安い価格帯
香港メーカーだがIBMの伝統を受け継いでいる
型落ちモデルだと大幅割引がある場合も

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【Microsoft】誰もが知る大手ブランド

Windowsを開発していることで知られるMicrosoft
パソコンよりもシステムメーカーのイメージが強い
スタイリッシュで薄型のSurfaceシリーズも人気
Web直販ではキャンペーンなども充実

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【HP】海外のBTOブランド

世界でも多くのシェアを持っている
海外メーカーだが日本国内で生産されていて安心
エントリーからハイエンド、ゲーミングと幅広いラインナップ
海外ブランドでも日本法人が運営しているのでサポートも安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【マウスコンピューター】パソコン市場で勢力を伸ばす国産BTO

店頭販売のコストが少ないため低価格で買える
低価格でもハイスペックなPCが手に入る
利点は予算に合わせてカスタマイズ
家電量販店に並んでいる決められたスペックを選ぶ必要なし
電話サポートもあり安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

まとめ

自分に合った最適なノートパソコンが見つかりましたか?

ノートパソコンを買った後、どのようにして使うか、よく考えてノートパソコンを選びましょう。

これから、もしかしたらこんな風に使うかもしれないと思うのであれば、それが出来るようなスペックのノートパソコンを選んでおいた方がいいと思います。

たくさんのメーカーがある中、お気に入りの1台に出会えるといいですね。

レビュー
てるマウスをフォローする
てるマウス