本ページにはプロモーションが含まれています。

DELLのlnspironシリーズ11可愛らしい外観にサブ的性能

レビュー

私が今使っているノートパソコンは、3年前に購入したのもです。

当時、家には奥さんが学生時代に使っていたノートパソコンがありました。

ノートパソコンではあったのですが重量も重く、カラーがピンクだったため持ち運びには不向きでした。

というか、あまり持って出たくありませんでした。

特に持ち出す機会もなく、立ち上がりが少し遅くイライラすることはありましたが、使用頻度もそこまで多くなかったので、このパソコンで不自由を感じることはありませんでした。

そんな中、仕事で昇格しパソコン業務が増え、パソコンを使用する機会が増えていきました。

最初の方は、家でパソコン業務をしていましたが、家ではあまりやる気が出ず思うように仕事が進みませんでした。

ノートパソコンを持ち出してやろうと思いましたが、いい歳をした男がまあまあ大きめのピンクのノートパソコンをカフェで使っているのを想像すると、使う気にはなりませんでした。

あまり貯金に余裕がなく、新しいものを買うのはと思いましたが、奥さんに土下座をする気で相談してみました。

最初奥さんは、「私はあのパソコン持って1時間通学してたよ。」

とあまり乗り気ではありませんでした。

しかし、最後には仕事で使うものやし、仕方ないかと買ってもらえることに。

とても寛大で優しい嫁さんだ。

と、念のためこの記事の中でも褒めておきます。

翌日、さっそく家電量販店に向かいました。

近くの家電量販店を3件回り、その中で一番安く、店員さんがおすすめしてくれたノートパソコンが、今は欠かせないものとなりました。

それが、DELLのlnspironシリーズ11 3000(エントリープラスPentium N3710)
です。

DELLのlnspironシリーズ11の特徴

家電量販店を回り一番安かったのですが、SSD等を搭載しており、Officeが最初からついていたのでパワーポイントなどが使えて、とても便利です。

価格はしっかり覚えていませんが、2万5000円ぐらいだったと思います。

しかも、軽量でコンパクトなところに惹かれました。

カラーはホワイトを選びました。というか、ホワイトしかありませんでした。

タブレットと重ねてみました。

タブレットよりは少し大きめで、厚みも2~3倍ほどですが、カバンに入れやすく持ち運びにもそこまでストレスを感じません。

他の国産メーカーと比べると少し重量は重たいですが、1.2キロなので個人的には特に問題ありません。

質感も良く、手触りがいいです。

残念ポイント

はっきり言ってスペックは低いです。

容量が少ないので基本的には本体に保存したりなどはしないようにしています。

写真や動画など大容量データを扱う場合は、USBやmini SDカード、クラウドサービスなどを利用することをおすすめします。

USBのジャックは2個しかないので、マウス用で1つ使うと残り1つになります。

なので、マウスはつけていません。

マウスにお金を使いたくなかったのもありますが、たまに作業をしていてマウスが欲しいと感じることがあります。(笑)

個人的にUSBのジャックは3個以上パソコンをおすすめします。

外付けHDDなどを繋げる方には不便です。

キーボードは、私がデスクトップで慣れているせいか、小さくよく打ち間違いをしてしまいます。

ミニノートなので、画面のサイズは少し小さく、たまに見にくいなと感じることがあります。

画面のキレイさなどは普通ですが、仕事用なのでこの値段では仕方ないと思います。

電源ボタンを押しても点滅ライトがないため、ついているのかどうかがわからないことがたまにあります。

冷却性はあまりよくなく、キーボードの左上の裏辺りがよく熱くなっています。

外で動画やYouTube・ゲームなどをパソコンでしたい方にはおすすめしません。

画面に指紋などの汚れがつくと落ちにくいので、画面保護フィルムを購入することをおすすめします。

などなど、たくさんの残念ポイントはあるわけですが、安いので仕方ないですね。

おすすめポイントもあります。

おすすめポイント

見た目はシンプルですが、少し丸みを帯びており可愛らしいデザインになっています。

女性の方などは好きなデザインだと思います。

カフェなどのテーブルに置いて使うときは丁度いい大きさで、バッテリーは7時間ぐらいあるので外でのちょっとした作業などでも使えます。

メール・ネット・資料作成など最低限のことは行え、特に反応が遅いことやフリーズすることなどもありません。

静音性は、普段使用しているときはほとんど気になりません。

インターフェイスには、HDMIもついています。

サブ的なパソコンとして使うには最適だと思います。

まとめ。使ってみて

私自身、仕事での簡単な作業や持ち運びを重視していたのでそこまでの不便は感じておらず、価格も安かったのでの大満足です。

ここ最近パソコンを使う頻度が高くなってきたのでもう少しスペックの高いものでもよかったかなと欲が出てきていますが。

ただこれだけは参考にして頂きたいですが、USBのジャックは3つ必要です。

やはりマウスは必需品だと思います。

私のように安さと持ち運びを重視する方にはおすすめのパソコンです。

\タップ!今ならキャンペーン中/
デル株式会社

当サイトに、Take_hiroさん(男性29歳)より2019年8月14日投稿いただいたレビューです。
スポンサーリンク
マウスコンピューター/G-Tune マウスコンピューター/G-Tune

厳選おすすめ「ブランド10」パソコン完全ガイド

パソコンは近い将来、スマートフォンやタブレットに取って代わられる。

などと耳にするようになりましたが、いくら便利になっても全てがスマートフォンやタブレットには変わらないと、てるマウスは考えます。

先日、雑誌でタブレット3枚を並べてキーボードを叩いている女性を見かけました。

しかし、それってパソコンならもっと簡単に作業が捗ると感じました。

使用用途で最適なモノを選ぶ方が良いですよね!

この記事では、パソコンといっても種類がたくさんあり、「どれを買えばいいかわからない」と感じている方向けにいろいろなメーカーをまとめてみましたので参考にしてください。

【富士通】ソフト、スペックも充実

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

NECと双璧の国内パソコンメーカー
手厚いサポート(有料)
初心者でも安心
ノートPCはLIFEBOOKで統一(幅広いラインナップ)
Web直販での一部カスタマイズも可能
ボディやパーツは国内設計、製造
全体の信頼性は高い

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【VAIO】シンプルでスタイリッシュなデザイン

ソニーから別れたブランド
低価格から高性能まで幅広いラインナップ
ソニー時代からの優れたデザイン
型落ちでも安くならない場合もあり

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【東芝】使い勝手がよく10万円切るモデルも

比較的に価格が安い
ノートPCはDYNABOOKで30年以上のロングセラーで人気
直販サイトのアウトレットは狙い目
シャープが東芝を買収したニュース
(現状直販サイトでは変化なし)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【NEC】ビジネスに使えるノートPCが8万円以下

人気の高いパソコン
LAVIEシリーズが人気
サポートが充実(無料)
軽量、薄型のPCも人気

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【DELL】使い勝手もスペックも申し分ない

以前は直販サイトでしか買えなかったが最近では家電量販店でも見かける
メーカー直販なのでカスタマイズも自由
Web直販で期間限定セールがあるのでこまめにチェック
個人的には法人向けのイメージのあるパソコン

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【ASUS】手を出しやすい価格が嬉しい

スマートフォンでもおなじみのメーカー
国内メーカーにはない低価格帯
台湾メーカーなのでサポートが弱点(初心者にはネック?)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【レノボLenovo】ThinkPadで有名

パソコン出荷台数が世界最大
ビジネスマン向けのThinkPadは有名
比較的に安い価格帯
香港メーカーだがIBMの伝統を受け継いでいる
型落ちモデルだと大幅割引がある場合も

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【Microsoft】誰もが知る大手ブランド

Windowsを開発していることで知られるMicrosoft
パソコンよりもシステムメーカーのイメージが強い
スタイリッシュで薄型のSurfaceシリーズも人気
Web直販ではキャンペーンなども充実

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【HP】海外のBTOブランド

世界でも多くのシェアを持っている
海外メーカーだが日本国内で生産されていて安心
エントリーからハイエンド、ゲーミングと幅広いラインナップ
海外ブランドでも日本法人が運営しているのでサポートも安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【マウスコンピューター】パソコン市場で勢力を伸ばす国産BTO

店頭販売のコストが少ないため低価格で買える
低価格でもハイスペックなPCが手に入る
利点は予算に合わせてカスタマイズ
家電量販店に並んでいる決められたスペックを選ぶ必要なし
電話サポートもあり安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

まとめ

自分に合った最適なノートパソコンが見つかりましたか?

ノートパソコンを買った後、どのようにして使うか、よく考えてノートパソコンを選びましょう。

これから、もしかしたらこんな風に使うかもしれないと思うのであれば、それが出来るようなスペックのノートパソコンを選んでおいた方がいいと思います。

たくさんのメーカーがある中、お気に入りの1台に出会えるといいですね。

レビュー
てるマウスをフォローする
てるマウス