軽量でスリムなボディで、かつ高機能な装備を兼ね備えたm-Book X400SEを紹介します。
マウスコンピューターのm-Book X400SEは、高速Core i5/i7を搭載。
マグネシウム合金採用で、軽量&スリムなボディ。
約14.5時間のバッテリー動作が可能な14型フルHDモバイルノートパソコンです。
m-Book X400SEの特徴

ナローベゼルデザインで13.3型クラスの本体に14型液晶を採用しています。
セキュリティとパフォーマンスに特化したWindows10はSモード。
そして、高速SSDを搭載しているパソコンだから、起動も早く、外でサッと作業したいときにストレスがありません。
約14.5時間ものバッテリー駆動させることで長時間の作業が可能です。
14型フルHDモバイルノートパソコンで、従来モデルよりコンパクトだから持ち運びもラクラク。
カバンにスッと入る大きさです。
新デザインのキーボードで操作しやすい画面表示を提供しています。
デザイン

光沢はなく、手触りもマットでシンプルなデザイン。
色は黒というよりはグレーに近く、汚れも目立ちにくいです。
MOUSEのロゴが背面にそっとあしらってあり、邪魔をしません。
ノートパソコンを閉じた時の幅は、17.5mmとより薄さを求めてあります。
キーピッチは18mmと、小型のパソコンにしては打ちやすい設計となっています。

データ読み出し速度が高速なSSDを標準搭載で、ハードディスクと比較して、約4倍を超える高速読み出し速度です。
さらに超高速NVMe SSDへの変更も出来ます。
お勧めのカスタマイズは、メモリ16GBへの拡張し、一度にたくさんの処理をこなすことが出来るようにすれば、よりストレスフリーですね。
拡張インターフェース

- 1 (HDMI/ 右側面×1)
- USB2.0 1 (左側面×1)
- USB3.0 3 (Type-A/ 左側面×1、右側面×1、Type-C/ 右側面×1)
- ネットワーク (LAN) 1 (1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(RJ-45) / 左側面×1)
- サウンド ヘッドホン出力/ ヘッドセット (CTIA準拠 ミニジャック メス/ 左側面×1)
- 無線 ※10 IEEE802.11 ac/a/b/g/n (最大433Mbps) + Bluetooth 5モジュール内蔵
USBが2つしかないので、マウスを挿して、USBメモリを挿してしまうと、携帯の充電や、小型の扇風機など設置できなくなってしまうので、自分の使用用途を吟味しましょう。
基本スペック
| モデル名 | m-Book X400SE | |
|---|---|---|
| OS | Windows 10 Home (Sモード) 64ビット※1 | |
| CPU | プロセッサー | インテル® Core™ i5-8265U プロセッサー |
| 詳細 | 4コア/ 1.60GHz/ TB時最大3.90GHz/ 6MB スマートキャッシュ/ HT対応 | |
| グラフィックス | グラフィック・アクセラレーター | インテル® UHD グラフィックス 620 |
| ビデオメモリ | メインメモリからシェア (最大 約4GB) ※2 | |
| メモリ ※3 | 標準容量 | 8GB (8GB×1) |
| スロット数/最大容量 | 1 (空き 0)/ 最大16GB (16GB×1) | |
| メモリタイプ | PC4-19200 DDR4 SODIMM | |
| ストレージ ※4 ※5 |
M.2 SSD | 128GB (SATA) |
| SSD | – | |
| ハードディスク | – | |
| 光学ドライブ | – | |
| チップセット | – | |
| 液晶パネル ※6 | 液晶 | 14.0型 フルHDノングレア(LEDバックライト) |
| 解像度 |
1,920×1,080 | |
| 外部出力 解像度※7 | デジタル接続時 最大 3,840×2,160 1,677万色 ※8 | |
| サウンド | ハイデフィニション・オーディオ | |
| インターフェース・端子 ※9 | ディスプレイ | 1 (HDMI/ 右側面×1) |
| USB2.0 | 1 (左側面×1) | |
| USB3.0 | 3 (Type-A/ 左側面×1、右側面×1、Type-C/ 右側面×1) | |
| ネットワーク (LAN) | 1 (1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(RJ-45) / 左側面×1) | |
| サウンド | ヘッドホン出力/ ヘッドセット (CTIA準拠 ミニジャック メス/ 左側面×1) | |
| 無線 ※10 | IEEE802.11 ac/a/b/g/n (最大433Mbps) + Bluetooth 5モジュール内蔵 | |
| WEBカメラ | 100万画素 (Windows Hello 顔認証カメラ搭載) | |
| マウス | 高精度タッチパッド | |
| キーボード | 日本語バックライトキーボード (ホワイトLED/ 82キー/ キーピッチ約18mm / キーストローク約1.4mm) | |
| スピーカー | ステレオ スピーカー (内蔵) | |
| マイク | デュアルアレイマイク (内蔵) | |
| 電源 | バッテリー | リチウムポリマー |
| ACアダプター | 45W (19V), AC100V (50/60Hz) | |
| 動作時間(標準バッテリー使用時最大) ※11 | 約 14.5時間 | |
| 盗難防止用ロック | 1 (セキュリティスロット 左側面×1) | |
| 本体寸法 幅×奥行き×高さ(mm) | 320.2×214.5×17.5 (折り畳み時/ 突起部含まず) | |
| 重量(標準バッテリー使用時) ※12 | 約 1.13kg | |
| 使用環境 | 温度 10~35℃、湿度 8~80% | |
| 標準付属ソフトウェア | 光学ドライブ用 | – |
| セキュリティ | – | |
| その他 | – | |
| 消費電力 標準時/ 最大時/ スリープ時 ※13 | 約 3.51W/ 約 45W/ 約 0.29W | |
| 省エネ法に基づくエネルギー消費効率(2011年度基準) ※14 | N区分 0.01 (AAA) | |
| 保証期間 | 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート | |
Web販売価格 92,800円(税別) 2019年9/17現在
\タップ!今ならキャンペーン中/
まとめ
キーボードの幅は ゆったりとして、日本語入力を前提とした設計になっていて、子供にも大人にも使いやすい設計になっています。
処理能力の速さの要となるCPUには最高レベルないインテルCore i7プロセッサーを搭載しています。
このCPUを搭載しているパソコンには価格が高いものが多いが、m-Book-X400SEはかなり手頃な価格設定でコスパ最強です。
何と言っても持ち運びが1.13kgと軽くてかさばらないのがいいですね。
いつでもどこでも一緒に連れて歩けるのが魅力です。
しかし、持ち運びとともに置き忘れのリスクも伴います。
m-Book-X400SEなら、顔認証がついているから、セキュリティーもバッチリですよ。
\タップ!今ならキャンペーン中/


