本ページにはプロモーションが含まれています。

富士通デスクトップは一石三鳥の優れもの!アパート暮らしには最適

レビュー

中学生のころから実家にあったパソコンを使って、ゲームをしたりレシピを検索していた私。

当時からパソコンは便利なもの!という概念があったので、一人暮らしをするときには自分のパソコンが欲しいとずっと思っていました。

高校卒業後、就職のために一人暮らしをすることに!ついにMyパソコンを手に入れる時がやってきたのです。

早速、父と一緒に某家電量販店へ。

私の希望といえば、テレビも見れるものがいいし、ディスクが入るものだったら音楽をCDに取り込めるなー、くらいで容量やメーカーその他のことはすべて父任せでした。

「これはどうだ?」

実家のパソコンが富士通だったから、同じメーカーの中から選んだのだと思います。

父に言われてそばに行ってみると、FMV-DESKPOWER F/E90DのFMVFE90DBGが大きな画面で堂々と構えていました。

「なんて立派なパソコンなんだ!」

これが私が受けた第一印象でした。

迷わずブラックを選択。

父に買ってもらったため、当時の店頭価格は分かりませんが、富士通のサイトの情報によると241,509円となっていました。

しかも当時の超最新モデルではないですか!

10年使ってきて最近知った衝撃の事実です。

10代だった私にこんないいものを買ってくれただなんて…。

遅いことなかれ、今年の父の誕生日にはいい肉でも贈ることにしよう(笑)

では、実際10年使ってきてどうだったかを当時の私の感情と共に紹介していきたいと思います。

私とパソコンの喜怒哀楽な日々

仕事が終わって家に帰り、真っ先にパソコンの電源を入れるのが当時の日課。

そしてDigital TV boxというソフトウェアを使ってテレビを見たり、番組表から録画予約したり、借りてきたDVD見たり…もう日常には欠かせない存在になっていました。

本来なら、テレビ・DVDプレイヤー・パソコンをそれぞれ揃えないといけないところが1台だけで済むので、まさに一石三鳥!

さらに、それぞれの置き場を用意しないといけなかったりする手間もなく、パソコンさえ置ければいいので部屋をスッキリ見せることができました。

そしてキーボードとマウスがワイヤレスなので、本体をテレビ台に置いて、キーボードとマウスは使うときだけテーブルに乗せて作業することができパソコン周りがコードでごちゃごちゃするといったこともありませんでした。

なので、当時遊びに来た友達には、

「これパソコン!?」って驚かれたりもよくしたので嬉しかったですね!

録画機能の中には、おすすめ自動録画っていう機能があり、設定をするだけで好みのジャンルの番組や番組表で予約するのを見逃していた番組を自動で予約しておいてくれるんです。

これを最初に知ったときは、このパソコンものすごい賢いわ、と感動してしまいました。

この機能のおかげで知ったテレビ番組もあったりして選択肢の幅が増えましたね!

ただ、録画機能も良い点ばかりではなく、せっかく予約しておいたものがパソコンの不具合が原因で録画されてないこともたまにありました。

そのときのショックは相当でしたけどね…。

あとこのパソコンの欠点といえば、重さですね。

FMV-DESKPOWER F/E90DのFMVFE90DBG 23型ワイドで質量が13.8kg

富士通で最新のデスクトップ調べてみたところ、今年の2月から販売されているESPRIMO WF1/D1が23.8型ワイドで質量7.0kgですって。

ざっと1/2ではないですか!

最新のものはデザインもスタイリッシュになっているので、余分なところをそぎ落としたって感じですかね。

今までにこのパソコンとともに3回引越しをしたんですけど、とにかく重いし、画面を保護するためにプチプチのシートでぐるぐる巻きにしたりして…手間がかかって一苦労でした。

でも欠点といえば、本当にそれくらいですね。

むしろ良い点ばかり思い浮かびます。

USBポートは5個もあるので挿し放題。

スイーベルがあるのでパソコンの画面を左右に回転させることができ、見やすい角度に調節することができます。

SDカードもさせるので、写真の取り込みも楽々。

ブルーレイDiscも見れるので、よく休みの日には泣けるDVD借りてストレス発散したり。

あ、今思い出したけど、主人と付き合いだしたころは電話代節約のため、よくSkypeで長話してたな。

FMV-DESKPOWER F/E90Dは恋愛の方でも欠かせない存在になってたみたいです(笑)

まとめ

このパソコンとの日々のおかげで、私は充実した青春を送ることができ、昨年は無事に結婚もできました!

結婚してしばらくは、主人が持っていたパソコンとテレビがあったので私のパソコンは実家に梱包されたまま放置していましたが、結婚式の動画づくりの際にDVDディスクの入るパソコンが必要になったため4度目の移動をしました。

やっぱりこのパソコンを使い慣れているからか、あると安心しますね。

ただWindows7が来年の1月にサポート終了になると最近知って、そろそろお別れも近いのかと思うとさみしい気持ちになりました。

寿命ギリギリまではしっかりと活躍してもらいたいと思います。

1人暮らしの方、テレビもパソコンも両方欲しい方は、富士通のデスクトップおすすめです!

\タップ!今ならキャンペーン中/
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

当サイトに、orange0440さん(女性27歳)より2019年7月30日投稿いただいたレビューです。
スポンサーリンク
マウスコンピューター/G-Tune マウスコンピューター/G-Tune

厳選おすすめ「ブランド10」パソコン完全ガイド

パソコンは近い将来、スマートフォンやタブレットに取って代わられる。

などと耳にするようになりましたが、いくら便利になっても全てがスマートフォンやタブレットには変わらないと、てるマウスは考えます。

先日、雑誌でタブレット3枚を並べてキーボードを叩いている女性を見かけました。

しかし、それってパソコンならもっと簡単に作業が捗ると感じました。

使用用途で最適なモノを選ぶ方が良いですよね!

この記事では、パソコンといっても種類がたくさんあり、「どれを買えばいいかわからない」と感じている方向けにいろいろなメーカーをまとめてみましたので参考にしてください。

【富士通】ソフト、スペックも充実

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

NECと双璧の国内パソコンメーカー
手厚いサポート(有料)
初心者でも安心
ノートPCはLIFEBOOKで統一(幅広いラインナップ)
Web直販での一部カスタマイズも可能
ボディやパーツは国内設計、製造
全体の信頼性は高い

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【VAIO】シンプルでスタイリッシュなデザイン

ソニーから別れたブランド
低価格から高性能まで幅広いラインナップ
ソニー時代からの優れたデザイン
型落ちでも安くならない場合もあり

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【東芝】使い勝手がよく10万円切るモデルも

比較的に価格が安い
ノートPCはDYNABOOKで30年以上のロングセラーで人気
直販サイトのアウトレットは狙い目
シャープが東芝を買収したニュース
(現状直販サイトでは変化なし)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【NEC】ビジネスに使えるノートPCが8万円以下

人気の高いパソコン
LAVIEシリーズが人気
サポートが充実(無料)
軽量、薄型のPCも人気

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【DELL】使い勝手もスペックも申し分ない

以前は直販サイトでしか買えなかったが最近では家電量販店でも見かける
メーカー直販なのでカスタマイズも自由
Web直販で期間限定セールがあるのでこまめにチェック
個人的には法人向けのイメージのあるパソコン

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【ASUS】手を出しやすい価格が嬉しい

スマートフォンでもおなじみのメーカー
国内メーカーにはない低価格帯
台湾メーカーなのでサポートが弱点(初心者にはネック?)

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【レノボLenovo】ThinkPadで有名

パソコン出荷台数が世界最大
ビジネスマン向けのThinkPadは有名
比較的に安い価格帯
香港メーカーだがIBMの伝統を受け継いでいる
型落ちモデルだと大幅割引がある場合も

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【Microsoft】誰もが知る大手ブランド

Windowsを開発していることで知られるMicrosoft
パソコンよりもシステムメーカーのイメージが強い
スタイリッシュで薄型のSurfaceシリーズも人気
Web直販ではキャンペーンなども充実

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【HP】海外のBTOブランド

世界でも多くのシェアを持っている
海外メーカーだが日本国内で生産されていて安心
エントリーからハイエンド、ゲーミングと幅広いラインナップ
海外ブランドでも日本法人が運営しているのでサポートも安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

【マウスコンピューター】パソコン市場で勢力を伸ばす国産BTO

店頭販売のコストが少ないため低価格で買える
低価格でもハイスペックなPCが手に入る
利点は予算に合わせてカスタマイズ
家電量販店に並んでいる決められたスペックを選ぶ必要なし
電話サポートもあり安心

詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。

まとめ

自分に合った最適なノートパソコンが見つかりましたか?

ノートパソコンを買った後、どのようにして使うか、よく考えてノートパソコンを選びましょう。

これから、もしかしたらこんな風に使うかもしれないと思うのであれば、それが出来るようなスペックのノートパソコンを選んでおいた方がいいと思います。

たくさんのメーカーがある中、お気に入りの1台に出会えるといいですね。

レビュー
てるマウスをフォローする
てるマウス